忍者ブログ
また復活しようと思ってます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてさて。今日3月3日はひなまつりですね~
なんか、テレビやら漫画やらを見ていると食事が豪華になったり
お祝いしたりするんですね~(・∀・)

うち・・・三姉妹なのになぁ・・・。
ひなまつりでやることといったら
三人でお雛様の前で写真撮る くらいなんですけど・・・!


せめて、ちらし寿司くらいだしてくれたって・・・orz



てか。学年末考査二日目も終わりました


予想外に保・体ができた@・ェ・@
保健とか39問中1問書けなかっただけという・・・!
どうしたんだろうね!本当!
まぁ。そのうち15問くらい間違えてるんだろーけど。どうせ。

そして、予想通り英語が出来なかった(ё)←あ。ちなみに昨日から居ますがアヒルさんです
でも、最上級とか比較級とか同格って簡単なんですけどね
なんか・・・今回のは簡単だった気がします(いや。解けなかったけど!←意味不

国語はー・・・。漢字が!
昨日、提出のために漢字ノートめっちゃ頑張ってやったのに・・・
一問ど忘れしたよorz(監督の監が・・・;
でも。国語も簡単だった気がする(ω)


まぁ。簡単、簡単言うて50点ないの多そうですが・・・!w(英語とかね
・・・それってどうなんよ(・∀・;

明日はー(またうろ覚え
1 音楽
2 数学
3 社会

なんか。音楽・・・・リコーダーならいいんですが
ギターのコードとかわっかんねえええ(д)
そういえば。何でかはよくわからないですが吹奏楽部員って
音楽のテストの点高いですよね(・ω・)皆他は60くらいでも音楽は80、90、100くらいだという
なんでなんだろう

数学・・・はなんとかなるとして
社会orz
嫌いだあああ


ま!明日から部活だし頑張りましょー☆
PR
今日は学年末考査一日目でしたー(ё)
教科は

1 理科
2 美術
3 技術・家庭科

でした
殺す気か・・・orz

自分、実技教科と英語は捨てたので・・・
今日はまともなの理科しかないよ!w

ちなみに明日は
順番うろ覚えですが

1 保健・体育
2 英語
3 国語

だったような・・・?

明日も国語だけというねw


んで。タイトルは美術のプリントに書いてあって友達Nとテスト勉強してるときに

空「これなんでしょう(プリント指さす)」
N「鳥獣戯画!」
空「これは?」
N「信貴山・・・・なんだっけ」
空「あかんやんーっ信貴山縁起絵巻やし」
N「ああああ!orz」
空「じゃ。これは?」
N「何これ・・・っ!」
空「・・・んーとソウマトロープ?やって」
N「ドラえもんの道具みたい・・・!w」

って言われて、印象強すぎて覚えたのに

会話の中に出てたやつ
全部出なかったというねwwww



実技は捨ててるもんねーいいもんねーorz


ソウマトロープってハリーポッターの呪文でありそうですよね
「ソウマトロープ!」
タイトルは友達と昨日考えに考えた、あれです(・∀・)
お昼になったら、わかるかもです


さってっと。遅くなってすいません;
理科の解答を載せます
(社会同様、7番などは全問正解したら6問正解ということになります)
ついでに。自分の間違えたところがわかるように回答を残しているんですが、一名、本人の希望により非表示にしておきました(・∀・)

1 物質をつくっている、それ以上わけることができない小さな粒は?
  原子

2 いくつかの1が結びついてできている粒は?
  分子

3 一種類の1でできている粒は?
  単体

4 二種類以上の1でできている物質は?
  化合物

5 一種類の物質が二種類以上の別の物質に分かれる科学変化は?
  分解

6 二種類以上の物質が結びついて、別の新しい物質ができる化学変化は?
  これによってできた物質は?
  化合 化合物

7 次の原子を原子記号で表すと?
  ・水素
   H
  ・酸素
   O
  ・硫黄
       S
  ・カルシウム
   Ca
  ・銅
   Cu
  ・銀
   Ag
8 単体のなかで分子をつくる物質は?(四つ)
  水素(H)、酸素(O)、窒素(N)、塩素(Cl)
  
9 次の化合物を原子記号で表すと?
  ・水
   H2O
  ・二酸化炭素
   CO2
  ・アンモニア
   NH3
  ・塩化ナトリウム
   NaCl
  ・塩化銅
   CuCl

10 風向とは「風のふいてくる方向」or「風がふいていく方向」?
   風がふいてくる方向

11 一気圧は何hPa?
   1013hPa

12 気圧の等しい地点を結んだ曲線は?
   等圧線

13 高気圧は中心から時計回りor反時計回りに風がふきだす?
   時計回り

14 高気圧の中心付近では(  )気流ができ、雲ができにくく天気が(  )
   当てはまる言葉は?
   下降 よい

15 低気圧は中心に向かって、時計回りor反時計回りに風がふきこむ?
   反時計回り

16 低気圧の中心付近では(  )気流ができ、雲が発生し天気が(  )
   当てはまる言葉は?
   上昇 悪い

17 暖気が寒気の上にはいあがり、寒気をおしながら進む前線は?
   温暖前線

18 寒気が暖気の下にもぐりこみ、暖気をおし上げながら進む前線は?
   寒冷前線

19 暖気と寒気が同じくらいの勢いでぶつかったときにできる前線は?
   停滞前線

20 18の前線が17の前線に追いついてできる前線は?
   閉そく前線

21 温帯地方で発生する低気圧は?
   温帯低気圧

と。なってました(・ω・)
正解数は
クリックで救える命がありーのとつぎーの(どんな名前w)
34/36(すっげえ!)


さてー。社会と理科だけしか出来なかったけど、他の教科は自分で頑張ってください!
・・・・てか。もしかして、実技教科の問題の方がよかったんかなww
ごめんね(・ω・;)


あああ。
ついに明日テストー・・・・!
嫌だあ嫌だああorz

[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
プロフィール
HN:
音乃 空羅または     月夜 リオ
年齢:
30
性別:
女性
誕生日:
1994/11/28
職業:
学生
趣味:
音楽すること 音楽聴くこと
自己紹介:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
[03/04 キタコレ]
[02/12 私だ]
[02/05 ありません]
[02/05 ありません]
[02/04 私だ]
最新記事
(04/30)
(12/30)
(10/01)
(07/20)
(03/29)
最新TB
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]